メインのコンテンツブロックにジャンプします

サンケイ

サンケイ

Lophera swinhoii (Gould, 1863)
サンケイは大型のキジ類で、オスは全身光沢のある藍色の羽毛で覆われており、羽冠、後頚、背部の二つの長い尾羽は雪のような白さで、そのほかの尾羽は棕黒色です。メスは背部が暗い褐色で、それに黒の斑紋が混ざり、尾羽は暗い赤褐色をしています。亜成鳥はメスに似ていますが、羽の色は少し暗い目で、翼には黒と白の斑点が見えます。

海拔3000~2000mの山地の原始的な広葉林の底層や混生林中で生息しており、臆病な性格から行動も慎重で、警戒心が強く、音や声を出さずに活動するため、なかなか見つけにくい鳥類です。朝にエサを探し、雑食性で植物の果実、若芽、軟らかい葉、種子などを食べるほか、ミミズやシロアリなどの無脊椎動物を食べることもあります。

繁殖期は4~6月で、一回の産卵で2~12個の卵を産み、卵は乳黄色です。 約25日で孵化し、ヒナ鳥は栗褐色で、身体の下側は浅い白や浅い赤色で、頭冠は橙色です。サンケイは台湾特有種の鳥種ですが、漢人が大量に台湾に移住した後、生息地の中低海拔の森林が大量に破壊され、サンケイの生存環境は激減してしまいました。さらに、過度の捕獲もサンケイの生存を脅かしています。